
チキンラーメンファクトリー
「チキンラーメン」を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。世界初のインスタントラーメンが生み出された発明の原点を体験したあとは、作りたてのおいしさをご家庭でお楽しみください。
- 当面の間、運営と予約受付を休止します
場所 :
カップヌードルミュージアム 大阪池田 2階
料金 :
中学生以上 : 800円 / 小学生 : 500円 (消費税込)
- 小・中・高等学校の学校教育でご利用の場合は無料です。
- 参加者全員に「ひよこちゃんバンダナ」をおみやげとしてプレゼントします。
年齢制限 :
小学生以上
- 未就学児は体験できません。
- 学年の切り替えは、4月1日からとさせていただきます。
定員 :
各回48人
運営時間 :
9:30 ~ 16:30
所要時間 :
90分間
スケジュール :
9:30 / 11:00 / 13:15 / 14:45
作り方を見てみよう !

小麦粉を手でこねる

製麺機で生地をのばす

麺を切り出す

ザルに入れて蒸す

パッケージをデザインする

ほぐして味をつけ、型につめる

油で揚げる (瞬間油熱乾燥法)

完成 !
- ④⑦の工程はスタッフが行います。
アレルゲンに関する情報
卵、乳、小麦、大豆、鶏肉、ごま
- アレルゲンは、食品衛生法で表示を義務付けられた特定原材料7品目と、表示が推奨されている20品目の合計27品目のうち、「含まれるもの」を表示しています。
注意事項
- 参加対象・利用制限
-
- 未就学児は体験できません。
- 学年の切り替えは4月1日からとさせていただきます。
- 4名以上でご予約の場合は、会場の都合により体験するテーブルが離れる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
- 2人1組のペアで体験していただきますので、できるだけ偶数人数でお申し込みください。
なお、お1人でのお申し込みはできません。 - 小学1・2・3年生の方は、必ず中学生以上の方と2人1組のペアで体験してください。
- 車いすをご利用のお客さまは、スペースの都合上、1回 (定員48人) あたり4人までとさせていただきます。
- 障がいをお持ちの方へ
-
- 障がいをお持ちの方が参加予定の場合は、体験内容について詳しく説明させていただきますので、事前にお問い合わせください。
なお、お客さまの状況によってはご参加いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先 :
カップヌードルミュージアム 大阪池田
予約専用ダイヤル 072-751-0825
受付時間 10:00 ~ 16:30 (休館日を除く)
- 障がいをお持ちの方が参加予定の場合は、体験内容について詳しく説明させていただきますので、事前にお問い合わせください。
- 体験日当日について
-
- 体験日当日は、開始時間の10分前までに「カップヌードルミュージアム 大阪池田」の1階にある受付へお越しください。
10分前までにお越しいただけない場合は、自動的にキャンセルさせていただきます。 - 本人確認のために身分証明書などの提示をお願いする場合がございます。
- お申し込み内容と当日お越しになった参加者の構成などが異なり、参加条件を満たさなくなった場合は、参加をお断りすることがございます。
- 服装や行為などが他の参加者の迷惑になるおそれがある場合や、またはスタッフからのお願いに対しご協力いただけなかった場合は、入場をお断りすることや退場していただくことがございます。
- 参加者以外 (未就学児、乳幼児を含む) は会場内に入れません。
ベビーカーや抱っこひもなどをご利用の場合でも、会場内には入れませんのでご了承ください。 - ご準備いただくものは特にございません。エプロンなどの必要なものは、こちらでご用意します。
- 体験日当日は、開始時間の10分前までに「カップヌードルミュージアム 大阪池田」の1階にある受付へお越しください。
展示・アトラクション
-
チキンラーメンファクトリー
「チキンラーメン」を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。
- 当面の間、運営と予約受付を休止します
-
マイカップヌードルファクトリー
世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。
- 「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」が必要です
-
カップヌードルドラマシアター
カップヌードル型の体感シアター。“知恵のかたまり”と呼ばれる「カップヌードル」の秘密を、アニメーションやCGを使った迫力ある大型映像でわかりやすく紹介しています。
- 座席の間隔をあけて運営します
-
安藤百福の軌跡
安藤百福が残した「語録」や、一年の計を元旦に定め毛筆でしたためた「年頭所感」とともに、数々の勲章・表彰状や愛用していた品々を展示し、安藤百福の軌跡を紹介しています。
- 当面の間、展示を休止します
-
ミュージアムショップ
「カップヌードルミュージアム」のオリジナルグッズや「ひよこちゃん」のキャラクターグッズなどを販売するショップ。安藤百福やインスタントラーメンに関する書籍もご用意しています。
- ご利用の場合は「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」が必要です